富士通 富士通 DIPRO D-SHOWROOM
  1. ホーム >
  2. VPS体験セミナー


組立プロセス検討 生産ライン検討 生産設備動作検証 VR検証
VPS MFG VPS GP4 VPS IOC VPS Xphere

セミナー詳細はこちら

3Dデータを活用し、組立生産準備における製品レビューから製造指示に至る業務プロセスを一貫支援します。

製品詳細はこちら

セミナー詳細はこちら

現物なしで仮想量試と生産現場改善を実現する工程計画ツールです。

製品詳細はこちら

セミナー詳細はこちら

3Dデータを活用し、実機がない段階で制御プログラムのロジック検証を実施することで、生産設備の現地立ち上げ期間の短縮を促進します。

製品詳細はこちら

セミナー詳細はこちら

VRヘッドマウントディスプレイと連携し、製造業の設計デザインレビュー、製品の組立・保守の作業性検討などを支援するVirtual Realityシステムです。

製品詳細はこちら

 VPS MFG 体験セミナー


Fujitsu デジタル生産準備 VPS MFG を、お客様ご自身で実際に操作しながら体験いただけるオンラインセミナーです。

参加にあたっての確認事項・注意事項

・本セミナーは各回1社のみのプライベートセミナーです。・代表者1名のみお申込みください。受講人数は5名様まで可能です。・代表者の方へWeb会場のURLをお知らせいたしますので受講者の方へお伝えください。・受講者お一人につき1台のパソコンをご用意ください。

(パソコンのスペックについては、事前準備欄をご確認ください。)

・本セミナーは一切の 録画、録音、撮影 をお断りさせていただきます。

概要


会場 Webセミナー(Teams)
申し込み後に会場のURLをメールで送付予定です。
受講料 無料
受講をお勧めする方 VPS購入をご検討中のお客様で、生産技術部門の方・組立手順書作成を担当されている方
主催 富士通株式会社・デジタルプロセス株式会社
開催日時
2025年4月~2025年9月
①4/16(水) 9:00~12:00<満席>
②4/16(水) 13:30~16:30<満席>
③5/15(木) 9:00~12:00<満席>
④5/15(木) 13:30~16:30<満席>
⑤6/5(木) 9:00~12:00<受付終了>
⑥6/5(木) 13:30~16:30<受付終了>
⑦8/7(木) 9:00~12:00<満席>
⑧8/7(木) 13:30~16:30<満席>
⑨8/28(木) 9:00~12:00<満席>
⑩8/28(木) 13:30~16:30<満席>
⑪9/10(水) 9:00~12:00
⑫9/10(水) 13:30~16:30<満席>

※ スケジュールが合わない場合は個別に日程調整もできます。
  このページ下部の「VPSインフォメーションセンター」宛にご連絡ください。
開催日時
2025年10月~2026年3月
①10/9(木) 9:30~12:00
②10/9(木) 13:30~16:00
③11/6(木) 9:30~12:00
④11/6(木) 13:30~16:00
⑤12/11(木) 9:30~12:00
⑥12/11(木) 13:30~16:00
⑦1/15(木) 9:30~12:00
⑧1/15(木) 13:30~16:00
⑨2/13(金) 9:30~12:00
⑩2/13(金) 13:30~16:00
⑪3/12(木) 9:30~12:00
⑫3/12(木) 13:30~16:00

※ スケジュールが合わない場合は個別に日程調整もできます。
  このページ下部の「VPSインフォメーションセンター」宛にご連絡ください。
締め切り 各回1週間前まで
事前準備 お申し込み後、教材ダウンロードやVPS MFGインストール方法などをご案内いたします。操作体験に必要なPCスペックは以下をご覧ください。
VPS MFG動作環境


セミナー内容


セミナーでは、製品組立フローの検討、組立アニメーションの作成、組立手順書の作成まで、一連の流れで実践していただけます。

VPS基本操作
~VPS 基本操作に慣れる~

 ・ ファイルの呼び出し
 ・ 3Dビューの操作

組立構成・手順編集
~組立しやすい順序に構成を変更~

 ・ 製造フロー
 ・ 組立構成と順序の編集


組立作業指示アニメ編集
~作業手順書に活用できるアニメ作成~

 ・ 作業一括付加
 ・ アニメーション一括生成
 ・ アニメーション編集(移動量と移動方向の変更)
 ・ アニメーション編集(視点の変更)

手順書作成
~3Dモデルを利用して手順書を作成~

 ・ スナップショットの作成、編集
 ・ CSV形式出力
 ・ 作業手順書作成




 VPS GP4 体験セミナー


Fujitsu デジタル生産準備 VPS GP4 を、お客様ご自身で実際に操作しながら体験いただけるオンラインセミナーです。

参加にあたっての確認事項・注意事項

・本セミナーは各回1社のみのプライベートセミナーです。・代表者1名のみお申込みください。受講人数は5名様まで可能です。・代表者の方へWeb会場のURLをお知らせいたしますので受講者の方へお伝えください。・受講者お一人につき1台のパソコンをご用意ください。

(パソコンのスペックについては、事前準備欄をご確認ください。)

・本セミナーは一切の 録画、録音、撮影 をお断りさせていただきます。

概要


会場 Webセミナー(Teams)
申し込み後に会場のURLをメールで送付予定です。
受講料 無料
受講をお勧めする方 VPS購入をご検討中のお客様で、生産技術部門の方・生産準備業務を担当されている方
主催 富士通株式会社・デジタルプロセス株式会社
開催日時
2025年4月~2025年9月
①4/23(水) 9:00~12:00<満席>
②4/23(水) 13:30~16:30<満席>
③5/21(水) 9:00~12:00<満席>
④5/21(水) 13:30~16:30<満席>
⑤6/19(木) 9:00~12:00<満席>
⑥6/19(木) 13:30~16:30<満席>
⑦8/27(水) 9:00~12:00<満席>
⑧8/27(水) 13:30~16:30<満席>
⑨9/11(木) 9:00~12:00<満席>
⑩9/11(木) 13:30~16:30<満席>
⑪9/25(木) 9:00~12:00
⑫9/25(木) 13:30~16:30

※ スケジュールが合わない場合は個別に日程調整もできます。
  このページ下部の「VPSインフォメーションセンター」宛にご連絡ください。
開催日時
2025年10月~2026年3月
①10/23(木) 9:30~12:00
②10/23(木) 13:30~16:00
③11/20(木) 9:30~12:00
④11/20(木) 13:30~16:00
⑤12/25(木) 9:30~12:00
⑥12/25(木) 13:30~16:00
⑦1/29(木) 9:30~12:00
⑧1/29(木) 13:30~16:00
⑨2/26(木) 9:30~12:00
⑩2/26(木) 13:30~16:00
⑪3/26(木) 9:30~12:00
⑫3/26(木) 13:30~16:00

※ スケジュールが合わない場合は個別に日程調整もできます。
  このページ下部の「VPSインフォメーションセンター」宛にご連絡ください。
締め切り 各回1週間前まで
事前準備 お申し込み後、教材ダウンロードやVPS GP4インストール方法などをご案内いたします。操作体験に必要なPCスペックは以下をご覧ください。
VPS GP4動作環境


セミナー内容


セミナーでは、工場内レイアウトの作成、作業者動作の割り当て、工程評価まで、一連の流れで実践していただけます。

GP4基本操作
~作成済GP4データの参照~

 ・ ファイルの呼び出し
 ・ 3Dビューの操作
 ・ 作業手順の実行



GP4データ作成編

~3Dラインモデルの作成~

 ・ GP4データの新規作成
 ・ 設備、部品、作業者の配置
 ・ 手順の作成(組立て、歩行)
 ・ 作業時間設定

GP4による工程計画検討・改善
~目標タクトに向けた検討改善~

 ・ 現状の状況把握と目標設定
 ・ レイアウト変更による改善





 VPS IOC 体験セミナー


Fujitsu デジタル生産準備 VPS IOC を、お客様ご自身で実際に操作しながら体験いただけるオンラインセミナーです。

参加にあたっての確認事項・注意事項

・各回、定員は4名です。
・お申込み締め切り後にWeb会場のURLをお知らせいたします。
・受講者お一人につき1台のパソコンをご用意ください。

(パソコンのスペックについては、事前準備欄をご確認ください。)

・本セミナーは一切の 録画、録音、撮影 をお断りさせていただきます。

概要


会場 Webセミナー(Teams)
申し込み後に会場のURLをメールで送付予定です。
受講料 無料
受講をお勧めする方 VPS購入をご検討中のお客様で、制御プログラムの開発および動作検証を担当されている方
主催 富士通株式会社・デジタルプロセス株式会社
開催日時
2025年4月~2025年9月
①4/17(木) 13:30~16:30<受付終了>
②5/22(木) 13:30~16:30<受付終了>
③6/12(木) 13:30~16:30<受付終了>
④7/24(木) 13:30~16:30<受付終了>
⑤8/21(木) 13:30~16:30<受付終了>
⑥9/18(木) 13:30~16:30

開催日時
2025年10月~2026年3月
①10/16(木) 13:30~16:30
②11/13(木) 13:30~16:30
③12/18(木) 13:30~16:30
④1/22(木) 13:30~16:30
⑤2/19(木) 13:30~16:30
⑥3/19(木) 13:30~16:30

締め切り 各回1週間前まで
事前準備 お申し込み後、教材ダウンロードやVPS IOCインストール方法などをご案内いたします。操作体験に必要なPCスペックは以下をご覧ください。
VPS IOC動作環境

セミナー内容


セミナーでは、機構設定、アクチュエータ・センサ設定といった仮想メカを作る段階から、PLCとの接続設定、ラダープログラムで仮想メカを動かす段階までの一連の流れを実践していただけます。

VPS基本操作
 ・ ファイルの呼び出し
 ・ 3Dビューの操作
 ・ 関節操作


仮想メカ作成
 ・ メカ要素の設定
 ・ ワーク(搬送物)設定
 ・ 制御要素の設定


PLC接続
 ・ POCサーバーの設定
 ・ IOCデバイス設定
 ・ 接続設定


仮想メカデバッグ
 ・ 仮想メカを使ったシーケンスデバッグ


 VPS Xphere 体験会



Fujitsu デジタル生産準備 VPS Xphere を、VRヘッドセットを装着し、弊社オフィスにて実際に体感いただける体験会です。

参加にあたっての確認事項・注意事項

・各回1社のみのプライベートセミナーです。
・代表者1名のみお申込みください。受講人数は5名様まで可能です。
・代表者の方へ会場へのご案内をお知らせいたしますので受講者の方へお伝えください。

概要


会場 弊社オフィス(川崎、名古屋、大阪、福岡、静岡、長野、仙台)
申し込み後に会場の案内をお知らせいたします。
受講料 無料
受講をお勧めする方 VPS Xphere購入をご検討中のお客様
主催 デジタルプロセス株式会社
開催日時
関東会場(Fujitsu Uvance Kawasaki Tower)
9/4(木)

名古屋会場(富士通 Nagoya Hub)
8/28(木)、9/5(金)

大阪会場(富士通 Osaka Hub)
9/3(水)

九州会場(富士通 Fukuoka Hub)
8/27(水)

静岡会場(富士通 Shizuoka Hub)
9/18(木)

長野会場(富士通 Nagano Hub)
9/19(金)

仙台会場(富士通 Sendai Hub)
9/17(水)、9/18(木)

申込状況は、申し込み詳細ページをご確認ください。

※ スケジュールが合わない場合は個別に日程調整もできます。
  このページ下部の「VPSインフォメーションセンター」宛にご連絡ください。
締め切り 各回3日前まで
事前準備 特にございません。


体験会内容


 ● 製品の特長のご紹介
 ● Xphereご体験、新機能ご体験
   お客様データをその場でインポートし
   Xphereでご覧いただくことも可能です
 ● 質疑応答、業務活用ご検討


実機レス検証に向けたVR活用シーンをご体験いただけます

 ●製品構造確認(組立性、作業性確認)   ●工場レイアウト確認
   
 ●組立/保守トレーニング   ●装置のプレゼン/営業活動
   


 DIGITAL PROCESS SHOWROOM VPS



会員制情報サイト DIGITAL PROCESS SHOWROOM VPSでは、過去に開催したセミナーの動画や製品情報、コンテンツをご覧いただけます。ご登録・お申し込みの上ぜひご覧ください。




【お問合せ先】
 デジタルプロセス株式会社
 VPSインフォメーションセンター
 Email: contact-vps-info@cs.jp.fujitsu.com